2023年6月23日
スタッフコラム│いつでも真っ向勝負!99歳の夢を叶える体験農園&10代と学ぶ通信制高校 in福岡
皆様こんにちは!
マイファームの福岡エリアを担当している、笠井(かさい)です。
私の主な業務内容は
◎体験農園サービスの新規開発及び農園管理
◎札幌静修高校 通信制課程「アグリコース」福岡校の運営
◎有機JAS認証の無花果(いちじく)生産
◎法人営業
です。
入社して丸4年経ちますが、日々、高校の部活生のように楽しく仕事をしています。
今回は、私の入社の経緯と入社後に驚いたこと、そして業務内容のうち、体験農園「足立農園」の運営と「札幌静修高校通信制課程・アグリコース福岡校」の取り組みについて紹介します。
■転職する度に、異業種へ
人生一度きりですから、転職するなら違う自分へ。
新社会人としての仕事はスポーツトレーナーからスタートし、その後オーガニックレストラン、就農、不動産会社を経て、マイファームへ入社しました。
前職の不動産会社では14年働きましたが、アムロちゃんが引退宣言してから引退した日までの1年間の間で、自分の生活を振り返った時に感じた危機感。
「冷房」→「暖房」→「冷房」…とエアコンの切り替えだけで季節を感じていたことに唖然とし。
『あれ、桜ってしばらく見てないな… 今年ってセミ鳴いてたっけ?』
『…いかん!好きな自分になろう!』と。
履歴書には「劣等生慣れしているので、失敗は恐れません!」と書いて送付しました。
レターパックを開封した西辻社長が笑いながら電話をかけてきて、今に至ります。
↑ 今は見慣れた畑の風景ですが、当時はまったく外に出ない生活をしていました…
■入社後は、目からウロコのことばかり
入社当初の3カ月は、本社のある京都で過ごしました。
生き物や自然相手の仕事だからか、人格が曲がった人に遭遇しない、京都での3か月間の研修。
私が一番、屈折してるかもな~と。
普通、会社や組織ってとんでもない人がいたりするじゃないですか?(そんなことない??)
地球と人に優しい人が多い事に驚きましたね。
『眉間にしわ寄せている人少ないわー!…裏があるのだろうか?』
って、一週間くらい疑ってましたよ。正直。
困り顔や怒り顔のデフォルトの人が本当に少ないと、今でも思います。
そして何といっても、フレックスの勤務体制。
これに一番戸惑いました。
信頼と信用の元に組織が成立している!という実態が本当に存在するのだなーと。
入社5年目の今ではすっかりフレックスのトリコでして、早朝好きの私は、朝6時から働いて夜10時には寝ています。
↑ 朝から畑に出ると気持ちいい!
■99歳の夢、真っ向勝負の「足立農園」
2023年4月、第一交通産業グループの入社式。
黒土相談役が101歳にして「120歳までの人生計画」を訓示で述べられたことを聴き、胸が熱くなりました。
北九州市を代表する企業に、第一交通産業グループがあります。
『未活用地を利用し、地域の方が喜んで頂ける農園を作ろう!!』
グループの創業者・黒土 始(くろつち はじめ)会長、99歳の夢です。
(※当時は会長、2022年6月より相談役に。)
足立(あだち)農園は、そんな黒土会長の夢をのせて、足立山梺の住宅地内に2021年3月に開園しました。
計画から施行、着工、開園まで、凄まじい速度と推進力で圧倒されたこと、今でも思い出すと背筋が伸びます。
当初60区画で開園予定でしたが、事前の見学予約だけで70組。
予想をはるかに超える需要を感じ、予約数を伝えた当日。
その日のうちに駐車場予定地の変更が確定し、30区画の増設。それも即・満員御礼。
環境・整備・備品に妥協を許さない姿勢に日々驚きながら、私自身も真っ向勝負でした。
農園は会長のご自宅のすぐ隣。
会長は定期的に農園を巡回し、助言して下さいました。そして時折叱られました。
栽培教室にも参加いただいて、『君は声が大きくていい!!』と、笑いながら褒めて下さったのが印象的で、私の自慢です。
↑ 満員御礼の足立農園
そんな黒土氏の訃報は突然でした。
2023年4月17日。
弔問させていただいた祭壇は見事なもので、遺影の写真、祭壇のデザインは、生前の黒土氏が設計図で記されたとのこと。
最期までこだわりを感じました。
また、黒土氏は大分県の農家出身ということもあり、日本の農業にも高い関心をお持ちの方でした。
足立農園にお越しの方に、喜んでいただける環境を提供し続ける。
このことを肝に銘じ、日々氏のご自宅横で、野菜作りに励みます。
↑ オープン当時の足立農園と黒土相談役(※当時は会長)
■新たな挑戦、札幌静修高校広域通信制
体験農園の運営管理とは別で、新しい挑戦が始まりました。
札幌静修高校の広域通信制課程「アグリコース」福岡校の運営です。
2023年4月、札幌に本校のある私立高校・札幌静修高校は、日本で初となる、農業コースをもつ高校の通信制課程を開校しました。
自宅や各地の学習拠点で遠隔で学習を進めつつ、実習農場となる畑で農業を実践します。
高校生を対象とした農業の学び。
『農の持つ可能性』を最大限に活かせるステージだと思います。
マイファームは、社会人農業学校「アグリイノベーション大学校」の運営を10年以上行ってきました。
学校運営のノウハウ蓄積は十分にあります。
その知見を一部活かしながら、若年層の教育に参画していくこと。
また、様々な理由で通信制の学校を選択する方が、様々な作物を育てることを通じ、「人が作物に育てられ、自分なりの速度で成長できる環境」を福岡で確立させ拡張していくこと。
私が今、福岡で一番力を入れたいことです。
↑ 畑で学生さんたちと
↑ 今回は紹介しきれませんでしたが、福岡では有機JASの「いちじく」の栽培もしています!
▽ 足立農園(福岡県北九州市小倉北区足立2-8)の詳細はこちら
https://hatamusubi.com/land/48
▽ 札幌静修高等学校 通信制課程「アグリコース」の詳細はこちら
https://tsushin.sapporoseishu.ed.jp/#agri
★最後までお読みいただきありがとうございました!
マイファームで働くことに興味のある方は、ぜひ採用情報ページをご覧ください。
⇒マイファームで働きたい方へ
〈札幌静修高校通信制課程の開校に関連するスタッフブログ〉